制作ストーリー
京都府八幡市のお仕事
やわたブランド『ヤワタカラ』
- 制作プラン
- 名刺・カード
- お客さま
- 京都府八幡市 商工観光課さま
- サービス・業種
- 行政
- 所在地
- 京都府八幡市
- 制作対応範囲
- デザイン企画 デザイン
- 制作期間
- 1ヶ月
- お客さまのご紹介
京都府八幡市役所 商工観光課さまよりやわたブランド「ヤワタカラ」のブランドカード制作を行いました。
「ヤワタカラ」とは、京都府八幡市内に既に存在するまたは、新たに生み出された特産品を、「ヤワタカラ」として認定し一体的に発信することで、まちの魅力や地域経済の活性化を図るものです。
「ヤワタカラ」を八幡の歴史や文化、自然環境と結びつけて地域の魅力とともに発信することで、ブランド品の販路拡大等による地域経済の活性化を図り、市民の自信と誇り、愛着をもたらすことを目指されています。
お悩み・ご要望
京都府八幡市の地域ブランド『ヤワタカラ』の発足にあたり、八幡市内でロゴデザイン・ブランドカード制作の公募がありコンペの上で採択いただきました。
主なお悩み・ご要望
- ロゴのように広くし親しんでもらえるような可愛さとモダンさのあるブランドカードにしたい
- 京都府八幡市の魅力が伝わるものにしたい
- ヤワタカラのブランド認知を拡げたい
主なお悩みはブランディング認知を気にされており、どうやって京都府八幡市内はもちろん八幡市外の京都府外の方にも知っていただきファンになっていただくかをご提案させていただきました。
提案の内容
京都府八幡市の写真を散りばめたデザインをご提案しました。
もちろん、ヤワタカラが主で八幡市の紹介は従になるようにバランス調整し、やわたブランド認定商品がどのような背景・歴史で生まれたのかがわかる構成になっています。