よくあるご質問
日々デザインのお仕事を行う中で、お客さまから
よくご質問いただくものをまとめました。
- 全ジャンル表示
- 総合
- Web関連
- ロゴ関連
- 印刷物関連
Webサイトを持ったことがなくてどうしたら良いかわからないのですが、依頼可能ですか?
はい、ご依頼可能です。専門用語を極力使わず、使ったとしてもたとえ話などでわかりやすくご説明やご提案をいたします。
ロゴを依頼するにあたって何を準備したらいいですか?
事業や商品の詳細がわかるものをご準備ください。あとは担当者に想いをぶつけてください!
参考と全く同じにしてほしいです
著作権の侵害になりかねませんのでお断りしております。
印刷後に間違いを見つけた時はどうなりますか?
こちらで校正をしたあとに、お客さま側で最終チェックをして頂く形になるので修正は行いますが印刷費用はご負担ください。
京都府以外からでも発注可能ですか?
京都府以外のお客さまでもホームページ・ロゴ・各種印刷物問わず発注・ご相談いただけます。
お打ち合わせに関しては、リモートでのお打ち合わせ(Zoomなど)
日々のやり取りに関しては、メールやチャットで行っております。
京都府以外の都道府県からの依頼実績は、以下となります。
大阪府、奈良県、徳島県、東京都、神奈川県
印刷まで行ってもらえますか?
別料金で印刷の代行を行っておりますのでご安心ください。
商標登録は行っていただけますか?
法律上商標登録の代行は出来かねますが、商標登録の出来るロゴ作成は可能です。ロゴを商標登録される際は必ずその旨をお伝え下さい。
サロンなどの予約システムの導入はできますか?
はい、導入可能です。予約システムには、月額かかるものとかからないものなど用途によって異なりますのでご相談ください。
EC CUBEの対応は可能ですか?
対応しておりません。
WordPress以外のCMS対応は可能ですか?
今のところは、対応しておりません。現在、craft CMSの導入を検討しておりますので近い将来craft CMSの対応が可能になります。
納品形態はどういう形になりますか?
印刷用(CMYK)とWeb用(RGB)のPDFとAIデータで納品いたします。他の形式で必要な場合は事前にお伝えください。
お値段を安くしたいのですが、可能ですか?
値下げ対応は一切行っておりません。
サイトのメンテナンスは行ってもらえますか?
月額でメンテナンスを行っておりますので、ご相談ください
文章は書いていただけますか?
制作プランによっては可能です。
コーディングやデザインだけ依頼できますか?
はい、ご依頼可能です。コーディングはXD・PSD・AI・figmaなどに対応しております。デザインは、AIとXDに対応しております。
パソコンで見た色味と実際に印刷した色味が違う!
パソコンの色味と印刷の色味では、色の表現方法が違うため誤差があります。不安な方は、有料で色校正を行っておりますのでご相談ください。
著作権の所有者は誰ですか?
著作権は包むデザインに帰属します。
お打ち合わせに来社していただけますか?
撮影や仕方ない事情を除き、基本的にリモートでのお打ち合わせをお願いいたします。リモート会議をされたことがない場合でもサポートいたします。
Webサイトは、スマートフォンやタブレットにも対応していますか?
はい、対応しております。レスポンシブデザインというモニター幅が変わっても最適みれるデザインを採用しております。パソコン・タブレット・スマートフォンは追加料金なく必須で対応しております。
編集データを頂くことは可能ですか?
納品は基本的に編集できないPDFのみとさせていただいております。どうしても必要な場合は別途ご相談ください。
代金に印刷代は含まれますか?
含まれません。印刷の代行は行っておりますのでご相談ください。
写真撮影はやっていただけますか
可能です。
※プランにより制作費には含まれない場合もありますのでご注意ください
写真の補正は行っていただけますか?
可能です。
※合成など過度なものについては別料金となります。
SEO対策はされてますか?
はい、対策しております。常に最新のSEO情報を仕入れてますので技術的な対策を行っております。しかし、SEO対策で必要なものは徹底したユーザビリティです。ユーザビリティはWebサイトをつくった後の運用時にも必要になります。運用のコツなどもWebサイトの納品時にお伝えしております。もちろん、月額での運用サポートも行っております。
Webサイトを作ったらどんな効果がありますか?
お客さまのビジネスごとに違った効果が見込めます。ヒアリングやお打ち合わせでどのような効果を狙うか一緒に考えましょう!
京都府以外からでも発注可能ですか?
京都府以外のお客さまでもホームページ・ロゴ・各種印刷物問わず発注・ご相談いただけます。
お打ち合わせに関しては、リモートでのお打ち合わせ(Zoomなど)
日々のやり取りに関しては、メールやチャットで行っております。
京都府以外の都道府県からの依頼実績は、以下となります。
大阪府、奈良県、徳島県、東京都、神奈川県
お値段を安くしたいのですが、可能ですか?
値下げ対応は一切行っておりません。
お打ち合わせに来社していただけますか?
撮影や仕方ない事情を除き、基本的にリモートでのお打ち合わせをお願いいたします。リモート会議をされたことがない場合でもサポートいたします。
写真撮影はやっていただけますか
可能です。
※プランにより制作費には含まれない場合もありますのでご注意ください
文章は書いていただけますか?
制作プランによっては可能です。
写真の補正は行っていただけますか?
可能です。
※合成など過度なものについては別料金となります。
参考と全く同じにしてほしいです
著作権の侵害になりかねませんのでお断りしております。
著作権の所有者は誰ですか?
著作権は包むデザインに帰属します。
Webサイトは、スマートフォンやタブレットにも対応していますか?
はい、対応しております。レスポンシブデザインというモニター幅が変わっても最適みれるデザインを採用しております。パソコン・タブレット・スマートフォンは追加料金なく必須で対応しております。
SEO対策はされてますか?
はい、対策しております。常に最新のSEO情報を仕入れてますので技術的な対策を行っております。しかし、SEO対策で必要なものは徹底したユーザビリティです。ユーザビリティはWebサイトをつくった後の運用時にも必要になります。運用のコツなどもWebサイトの納品時にお伝えしております。もちろん、月額での運用サポートも行っております。
Webサイトを作ったらどんな効果がありますか?
お客さまのビジネスごとに違った効果が見込めます。ヒアリングやお打ち合わせでどのような効果を狙うか一緒に考えましょう!
Webサイトを持ったことがなくてどうしたら良いかわからないのですが、依頼可能ですか?
はい、ご依頼可能です。専門用語を極力使わず、使ったとしてもたとえ話などでわかりやすくご説明やご提案をいたします。
サイトのメンテナンスは行ってもらえますか?
月額でメンテナンスを行っておりますので、ご相談ください
サロンなどの予約システムの導入はできますか?
はい、導入可能です。予約システムには、月額かかるものとかからないものなど用途によって異なりますのでご相談ください。
コーディングやデザインだけ依頼できますか?
はい、ご依頼可能です。コーディングはXD・PSD・AI・figmaなどに対応しております。デザインは、AIとXDに対応しております。
WordPress以外のCMS対応は可能ですか?
今のところは、対応しておりません。現在、craft CMSの導入を検討しておりますので近い将来craft CMSの対応が可能になります。
EC CUBEの対応は可能ですか?
対応しておりません。
商標登録は行っていただけますか?
法律上商標登録の代行は出来かねますが、商標登録の出来るロゴ作成は可能です。ロゴを商標登録される際は必ずその旨をお伝え下さい。
ロゴを依頼するにあたって何を準備したらいいですか?
事業や商品の詳細がわかるものをご準備ください。あとは担当者に想いをぶつけてください!
納品形態はどういう形になりますか?
印刷用(CMYK)とWeb用(RGB)のPDFとAIデータで納品いたします。他の形式で必要な場合は事前にお伝えください。
代金に印刷代は含まれますか?
含まれません。印刷の代行は行っておりますのでご相談ください。
印刷まで行ってもらえますか?
別料金で印刷の代行を行っておりますのでご安心ください。
パソコンで見た色味と実際に印刷した色味が違う!
パソコンの色味と印刷の色味では、色の表現方法が違うため誤差があります。不安な方は、有料で色校正を行っておりますのでご相談ください。
編集データを頂くことは可能ですか?
納品は基本的に編集できないPDFのみとさせていただいております。どうしても必要な場合は別途ご相談ください。
印刷後に間違いを見つけた時はどうなりますか?
こちらで校正をしたあとに、お客さま側で最終チェックをして頂く形になるので修正は行いますが印刷費用はご負担ください。