コラム
名張市の古民家コワーキングスペース FLAT BASE
FLAT BASEさんは、大阪や奈良の方面から伊勢につながる初瀬街道から近い古い宿場町にあるコワーキングスペースです。古民家だったものを良いところは残して改装されたそうです。
コワーキングスペース内紹介
FLAT BASEを利用させていただきまして、『光溢れる空間』『木のぬくもりを感じる』『自然とコミュニケーションが生まれるコミュニティ』などとても仕事をしていて心地よいコワーキングスペースでした。
FLAT BASE1階コワーキングエリア
1階コワーキングエリアはとても開放感があり自然とコミュニケーションが生まれる空間でした。
近所の方がふらっと柿を差し入れに来たり、おしゃべりしに来たりとにぎやかにお仕事などすることが出来ます。
週に何度かご近所さんとラジオ体操などもされているようです。
FLAT BASE2階コワーキングエリア
2階コワーキングエリアを利用した感想は「とにかく落ち着つく!」とお仕事がとてもはかどりました。
窓からの気持ちよい景色!(は撮影し忘れました)
木のぬくもりを感じるゆったりとした空間!
時間を忘れてお仕事に没頭したい方は2階がおすすめです。
2階にはオンライン会議などにも使える個室があり、利用者さん同士の配慮もお気遣い頂いています。
畳の間もあり、休憩がてらお昼寝もできちゃいます!
私は勝手にフォトスポットと呼んでいて撮影会などでもとてもいい絵になる事間違いなしです。
2階レンタルスペース
会議やセミナーなどで使えるレンタルスペースもあります。
こちらもかなり暖かさを感じる空間ですね!
会議やセミナーの他にも結婚式の前撮りでこの場所を使いたいというお問い合わせもあるようです。
FLAT BASEの特徴
前章にも書きましたが、FLAT BASEさんのは古民家を改装されており『新しさと伝統を感じるコワーキングスペース』でした。特にご近所の方とも和気あいあいとされており、自然にコミュニケーションや笑顔が溢れる場でした。
FLAT BASEのスタッフさんも明るい方々で楽しくおしゃべりも楽しめます。
FLAT BASEの利用方法
基本的にふらっと行って入れるコワーキングスペースですが、予約もできるようで予約がいっぱいだと入れない可能性があるので気をつけてください。また、イベントスペースは事前予約が必要です。
初回に限り身分証明書の提示がいるなど、細かいルールがありますので詳しくはFLAT BASEさんのWebサイトをご覧ください。
利用料金
ドロップイン(一時利用)
・1時間利用料金:300円
・3時間利用料金:500円
・1日利用料金:1,000円
月額会員
1ヶ月:10,000円
住所利用:3,000円
登記:5,000円
※2022年11月6日現在の料金です。
レンタルスペースの利用料金などは細かく設定されているので詳しくはFLAT BASEさんのWebサイトをご覧ください。
]]>筆者
デザイナーツツム ツム
コラムをご拝読頂きありがとうございます。包むデザイン代表デザイナーのツツムです。
京都を拠点にロゴデザイン・Web制作・印刷物デザイン・パッケージデザインなどを行っています。
当コラムでは、デザイン事務所での日常などを書いていきます。