京都と枚方市のWEB制作・ホームページ制作やロゴなどデザイン制作

包むデザインについて

1000年以上も続く、京都の歴史や伝統を支えてきた考え方を
デザインに取り入れ、1000年愛されるデザインを目指します。

ホームページ制作風景イメージ

CONCEPT 京都の伝統の考え方を
軸にしたデザイン事務所

京都のイメージ

京都の伝統を軸としたモノづくりの考え方を取り入れ、
WEBを中心としたデザイン・コンテンツ制作で
課題に挑むデザイン事務所です

千年の都と呼ばれ、悠久の中で育まれた伝統。
日本独自の文化を支えてきた京都の伝統を学び、伝統の考え方を取り入れたデザイン制作をいたします。

職人さんたちの匠の技、 はんなりとした着物、京菓子、舞・雅楽・和歌…
数えれば無数にある「京都の伝統を軸としたモノづくりの考え方」を取り入れてお客さまの企業・商品・サービスが
千年愛されるためのお手伝いをデザインで行う事を目標にしております。

和・和風・京都らしいデザインをただご提供するのではなく、
その裏にある「想い」や「おもてなしの心」などの考え方を取り入れたお客さまオリジナルのデザインを制作いたします。

ぜひ一緒に千年愛される企業やサービスを目指しましょう。

MISSION お客さまの
クリエイティブパートナー

ただ作るだけのデザイン制作はお断りしています。
お客さまと一緒にお悩みを解決するデザインパートナーとして
お客さまの事業に貢献を目指して3つのミッションを掲げています。

お客さまとその先のファンに響くデザインイメージ

MISSION 1 お客さまとその先の
ファンに響くデザイン

お客さまが好きなデザイン、商品やサービスを使うファンの方が好きなデザインの片方に偏らないようにデザインを行います。

お客さまの好きなデザインとファンの方が想い描く商品・サービスのイメージの両方が大切がとても大切です。お客さまの好きとファンの方のイメージのバランス感を大切にいたします。

お客さまとその先のファンに響くデザインイメージ

MISSION 2 お客さまらしさを
キチンと表現

お客さまの商品・サービスが持つ良い『イメージのらしさ』を表現するデザイン制作を行います。

お客さまらしさを表現するためにコミュニケーション大切にしております。
おしゃべり好きなデザイナーさんだなと思われるかもしれませんが、そのおしゃべりからお客さまらしさを探しているのです。

お互いにリスペクトできる関係を構築イメージ

MISSION 3 お互いにリスペクトできる
関係を構築

サイトの掲載している制作事例をご拝読頂いたり、コミュニケーションを通してお互いにリスペクトができる関係性を構築し一緒にいいデザインを作ってまいります。

お互いに共感し、同じ目標に進むことでより良いデザインが仕上がります。
お互いにリスペクトがない場合は、良くない結果になりかねません。

制作が始まる前に「包むデザインは何か違うな…」と思うことがございましたらお気軽にお申し付けください。

※制作が始まってしまった場合は費用が発生いたしますのでご注意くださいませ。

CONTENTS

PRODUCTION ホームページや
各種印刷物制作
ご依頼・ご相談

ECサイトなど各種ホームページや
ロゴ・各種デザインの
ご依頼・ご相談はこちらからご連絡ください。
業務委託をお考えの制作会社さまや代理店さまもお気軽にご連絡ください。

制作のご依頼・ご相談