コーディングが早いかWordPressが早いか
ゴールデンウィーク直前の週末です(ドタバタ)
色々お仕事が動いたり、終わったりと慌ただしい1週間でした。
本日のお仕事
・LPデザイン
・LPコーディング
・LP量産化計画
・ライティング
・お打ち合わせ
・Webサイト改修準備
・コーディング
本日の気付き(コーディングが早いかWordPressが早いか)
コーディングでもWordPress化してもどっちでもいいお仕事で量産ページ系のお仕事がたまにあります。
ご予算内で収めるためにはWordPress入れれないけど、一つ一つ手作業でコーディングしていくのも時間がかかかる…
どっちがいいかは私も未だ答えが出ないんです。
ケースバイケースですが、WordPressを入れてしまったほうが絶対早いし、入れたらお客さまで登録をやっていただけるケースもあります。
なので、よくよく打ち合わせの上でコストを抑える場合はどこを抑えるかを考えたほうがよいという知見を得ました。
打ち合わせ大切!
書いた人
デザイナーツツム ツム
コラムをご拝読頂きありがとうございます。包むデザイン代表デザイナーのツツム ツムです。
京都を拠点にブランディングやマーケティングを重視したロゴデザイン・Web制作・印刷物デザイン・パッケージデザインなどを行っています。
Web制作においてはWordPressを使った制作が得意です。
当コラムでは、Web制作・デザイン・ブランディングの事をコラムで書いてまいります。